ゲーム

PC Building Simulatorの実績について 2019/01/05

アーリーアクセスのPC Building Simulatorを時々触っているのだけれど、いつの間にか実績が表示されるようになっている。しかしグローバル取得率は0.1揃い・・・
PC

ScanSnap Cloudのためにix500をファームウェアアップデートしようとしたらインターネットに接続できないから格闘した話

scansnapのソフトウェアは、以前のOrganizerやCardMinder、Manager等、別々のソフトを使用していた。がしかし、scansnap cloudを使用したくなって調べたところ、scansnap homeという統合ソフト...
音ゲー

SDVX ジェネカの保管方法

SDVXやっててジェネレーターカード集めてる人っているのかな、俺はひなビタ関連は集めることにしている。その保管について書いておこうと思う。
ライフハック

減煙?とっくにやめたよそんなの、これからは禁煙の時代よ

タイトルどおりです。減煙やめました。理由は本数を気にして仕事込みで他のことが手につかなくなるから。それだけ。で、禁煙をすることにしました。
ライフハック

減煙1週目

減煙の記録を残すことにした。先週の金曜から。
ライフハック

禁煙は置いといてとにかく減煙するための計画

今日、コンビニで驚くべき張り紙を見つけた。「2018年10月1日からタバコ値上がりします」
PC

PSVR売っちゃった

先月くらい、どうしてもVRゲームがやりたい欲が出てしまって唐突にPSVRを買ってきた。思いつきで行動を起こして持ってないゲーム機やら何やらを買うのはよくあることなんだけれども、この日は激しかった。amazonで見たら新品が翌々日着で売ってた...
カード

裏スリ作成手順-②プリンタ有、レギュラーサイズ

このページでは、1.自宅にインクジェットプリンタがある2.デュエマ、MTG等レギュラーサイズの裏スリを作成したい方向けの手順を示している。カードのサイズが63mm*88mmであればこのページが該当する。該当しない方はで自身が該当するページを...
カード

遊戯王多重スリーブ案内

遊戯王に使用できるスリーブは多岐にわたる。公式スリーブ、キャラスリ、裏スリ・・・このページでは私自身が気に入っている多重スリーブの組み合わせを紹介していこうと思う。
PC

ノートのHDDをSSDに換装した話

ノートがかなり重い。win10のアップデートをほったらかしにしてあったからだと思うが、たまにノート持って作業しようとすると死ぬほど重かった。更に追い打ちをかけるようなエラーが
PC

ベランダサーバーを作ろう

ずっと前から作りたかったベランダサーバーを盆の時間を利用して作った。サーバーというより、常時起動しているPCを部屋の中から追い出したかったというのが正しいか。
カード

遊戯王 20th ANNIVERSARY SET 開封

コナミスタイルから届いたので開封
PC

SSDからM.2 SSDに乗り換え

元々付いてたSSDには特に不満はなかったけど、PCの電源買ったついでに目に入ったから買っちゃった。
カード

裏スリ作成手順案内

どうも弊ブログでは裏スリ記事がよく見られているようだが、正直文字ばかりのため、いざ作るとなっても厳しい部分があるかもしれない。手順をわかりやすくすることで裏スリ人口を増やしたいので、全体的に手を加えます。細かい部分や詰まることがあるようなら...
カード

裏スリ作成手順-①プリンタ有、遊戯王サイズ

このページでは、1.自宅にインクジェットプリンタがある2.遊戯王、ヴァンガードサイズの裏スリを作成したい方向けの手順を示している。該当しない方はで自身が該当するページを探してほしい。1.用意するもの☆現物を用意・A4光沢紙 (薄ければ薄いほ...
タイトルとURLをコピーしました