PC個人でのメールアドレス作成法則とその管理運用 今どきメールアドレスを一つしか持っていない人なんて居ないだろう、でも個々のアドレスに用途を付与して、それを間違いなく運用できているのだろうか。 俺のオススメするメールアドレスの命名規則を晒して、メリットを書いていこうと思う。 (まあ一応...2019.03.28PC
ライフハック良質な睡眠を確保するための緊急アクション vol.2【温度編】 生活習慣改善プロジェクト始動。 良質な睡眠を得るため、睡眠に良い生活習慣を取り入れて定着させる取り組みのうち、今回は温度について、だ。2019.03.25ライフハック
ライフハック良質な睡眠を確保するための緊急アクション vol.1【照明編】 良質な睡眠が欲しい。 最強の目覚ましによって、俺は定刻に起きる術を手に入れたが、それだけではQOLの向上は見込めない。 起床論にも書いたが、起きられるようになったら、次は「質の良い睡眠をとり、気持よく起きられる人を目指す」。 その為に...2019.03.21ライフハック
音ゲーSDVX離れてたけど意外といけるなって。あとVIVID WAVE所感 以前、SDVX 4では雷電をギリギリ取得できた。 でもSDVX Vになってからスキルアナライザー更新されちゃったでしょ? だから同じように雷電取れるか、試しに1回やってみようと思って一回やったけど、取れちゃった。2019.03.19音ゲー
PCゲームPC Building Simulator 実績解除用PCスペック2019/03/14 このゲームやってて一番重要なのは、依頼人の要求を満たすスペックを安定供給することである。 ただ、俺は面倒だからOC関係は全部断って、PCビルド案件と修理依頼の案件しか請けてない。 とにかく数をこなして金を稼がないといけないから、考えずに...2019.03.14PCゲーム
PCゲームPC Building Simulator 実績解除条件一覧 PC Building Simulator 全実績解除完了につき更新。 DLCのEsports Expansionについては別ページで。2019.03.09PCゲーム
ライフハック禁煙日数100日超えてた 禁煙なんてチョロいもんだよね。 意思の力とかそういうのを排除してしまって吸えない環境・状況を作ってしまえば、あとはなんとかなるものだもん。 というわけで100日以上経ってたので画像UP。2019.03.01ライフハック
文具ジェットストリームのパーカー互換替芯を使い始めた 俺の常用ボールペンはrotringのラピッドプロで、学生時代からずっとrotringのファンではあるんだが、どうもボールペンの芯は合わないようだった。 左利きだからなのか、使っていくうちにどんどん"薄く"なっていくのだ。 そこで、今まで...2019.02.28文具
PCゲームPC Building Simulatorの実績について 2019/01/05 アーリーアクセスのPC Building Simulatorを時々触っているのだけれど、いつの間にか実績が表示されるようになっている。 しかしグローバル取得率は0.1揃い・・・2019.01.05PCゲーム
PCScanSnap Cloudのためにix500をファームウェアアップデートしようとして格闘した話 scansnapのソフトウェアは、以前のOrganizerやCardMinder、Manager等、別々のソフトを使用していた。 がしかし、scansnap cloudを使用したくなって調べたところ、scansnap homeという統合ソ...2018.12.05PC
音ゲーSDVX ジェネカの保管方法 SDVXやっててジェネレーターカード集めてる人っているのかな、俺はひなビタ関連は集めることにしている。 その保管について書いておこうと思う。2018.12.03音ゲー