カードSDVX・オンゲキ・遊戯王プレイヤーから見たカードコネクト評価 カードコネクトを触ってきたから、現時点(2019/12/26)での俺の評価を書いていく。 ボルテやセガのカードメイカー(オンゲキ絡み)、遊戯王(KONAMI)プレイヤーの俺の視点での良い点や悪い点だぞ。 ・2020/12/22追記 ...2019.12.26カード音ゲー
カードamusement ICカードはブランクのFelica lite-sで代用できるか【実験編】 もし音ゲーのamusement ICが、felica lite-sで代用できたら夢が広がりんぐプロジェクトの実験結果を記載していこうと思います。2019.06.07カード音ゲー
カードamusement ICカードはブランクのFelica lite-sで代用できるか【予想編】 表題のとおりである。 今、amusement ICカード1枚でコンマイ、セガ、バンナム(とネシカ)のすべての記録を集約できてしまう時代である。 しかも、それぞれが限定デザインのカードを発行している。正に群雄割拠。 ところで、これって全...2019.05.31カード音ゲー
カードオリジナルICカード”スリーブ”の作り方 音ゲーの民は、記録用のICカードを複数所有しているのだろうか。 あるいは、「アミューズメントICカード」に集約しているのだろうか。 俺は後者で、コンマイ、セガ、バンナムは全部1つのICカードに統一している。 それがこれだ。2019.05.24カード音ゲー
音ゲーSDVX離れてたけど意外といけるなって。あとVIVID WAVE所感 以前、SDVX 4では雷電をギリギリ取得できた。 でもSDVX Vになってからスキルアナライザー更新されちゃったでしょ? だから同じように雷電取れるか、試しに1回やってみようと思って一回やったけど、取れちゃった。2019.03.19音ゲー
音ゲーSDVX ジェネカの保管方法 SDVXやっててジェネレーターカード集めてる人っているのかな、俺はひなビタ関連は集めることにしている。 その保管について書いておこうと思う。2018.12.03音ゲー
音ゲーSDVXコン SVSE5 前から音ゲーはチマチマやってて、自作でもチマチマコントローラー作ってたけどもうやめだ!ということでdaoのSVSE5をポチった(数ヶ月前に) そして届いた(数ヶ月前に) 到着直後の画像が残ってないのが残念。2016.06.11音ゲー