カード amusement ICカードはブランクのFelica lite-sで代用できるか【実験編】 もし音ゲーのamusement ICが、felica lite-sで代用できたら夢が広がりんぐプロジェクトの実験結果を記載していこうと思います。 2019.06.07 カード音ゲー
カード amusement ICカードはブランクのFelica lite-sで代用できるか【予想編】 表題のとおりである。今、amusement ICカード1枚でコンマイ、セガ、バンナム(とネシカ)のすべての記録を集約できてしまう時代である。しかも、それぞれが限定デザインのカードを発行している。正に群雄割拠。ところで、これって全部"交通系I... 2019.05.31 2019.06.09 カード音ゲー
カード オリジナルICカード”スリーブ”の作り方 音ゲーの民は、記録用のICカードを複数所有しているのだろうか。あるいは、「アミューズメントICカード」に集約しているのだろうか。俺は後者で、コンマイ、セガ、バンナムは全部1つのICカードに統一している。 2019.05.24 2025.02.09 カード音ゲー
音ゲー SDVX離れてたけど意外といけるなって。あとVIVID WAVE所感 以前、SDVX 4では雷電をギリギリ取得できた。でもSDVX Vになってからスキルアナライザー更新されちゃったでしょ?だから同じように雷電取れるか、試しに1回やってみようと思って一回やったけど、取れちゃった。 2019.03.19 音ゲー
音ゲー オンゲキ第1章クリアした! 超電磁砲コラボイベントのおかげで第1章やっとクリア出来たぞ!Titania のEXPは全然出来なかったから、ADVでなんとかした。 2019.03.08 2019.03.09 音ゲー
音ゲー SDVXコン SVSE5 前から音ゲーはチマチマやってて、自作でもチマチマコントローラー作ってたけどもうやめだ!ということでdaoのSVSE5をポチった(数ヶ月前に)そして届いた(数ヶ月前に)到着直後の画像が残ってないのが残念。 2016.06.11 2019.03.10 音ゲー
工作 超簡易BMSコントローラー制作その2(制作) 必要な荷物届いちゃったので早速簡易(格安)BMSコンを制作した。元々あったのは・ジャンクUSBキーボードの基盤(500円)・ボード(100円)届いたものは以下・プッシュスイッチ8つ(モーメンタリ)(φ22か23くらいの)(三和製)(@170... 2015.10.30 2018.08.22 工作
工作 超簡易BMSコントローラー制作その1(構想) まず格安BMSコンを自作しようと考えるに至った動機からスクフェスをやる→デレステもやる→masterフルコン数が増えない→音ゲー力が足りない→以前挫折したBMSで鍛えよう→キーボードで挫折したんだから専コンあれば大丈夫だろ→daoコンを調べ... 2015.10.29 2018.08.14 工作