ポケモンHOMEソフト図鑑用 スプレッドシート

ポケモンHOMEの色メロエッタ取得に、SVソフト図鑑の完成が要求された。
他のソフトでも必要になりかねないため自分用に色々と調査して、現在(2024/11/18)GO以外でソフト図鑑の有るものに関して、スプレッドシートにまとめた。

企業系サイトめっちゃ使いづらいし、天下のポケ徹でもパルデアとキタカミとブルベリの被りチェック機能とかは流石になさそうだったから、自分用に作ったものだ。
自分用のものに少々手を加えて形を整えたヤツなので、不備報告コメントもらったら気まぐれで直すかも。自分のはもう揃ったし。
あと今後、たとえばZAだったり10世代だったりのソフト図鑑が追加されても必ず作って公開するわけではないことに留意。

先にスプレッドシートのリンクを貼るので自分のスプレッドシートにコピーして使ってね。
簡単な使い方や注意点は後述。

スポンサーリンク

スプレッドシート

SV

HOME用 SVソフト図鑑

剣盾

HOME用 剣盾ソフト図鑑

レジェンズアルセウス

HOME用 レジェアルソフト図鑑

BDSP(ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)

HOME用 シンオウソフト図鑑

ピカブイ

HOME用 ピカブイソフト図鑑

 

使い方

前提として、HOME図鑑は出身地がそのソフトであれば良い。
基本的にパルデアのソフト図鑑を埋めたければSVで、剣盾の図鑑を埋めたければ剣盾で捕獲か孵化をすれば良い。
リージョン関係の例外はあるので備考シートも併せて確認されたし。

一番左のシートに、登録する必要があるポケモンを一覧にしている。
例えば、パルデア図鑑に登録すればキタカミ図鑑にも同時に登録されるポケモンは、キタカミで用意しなければならないリストから除外している。
例:ピカチュウはパルデア図鑑にもキタカミ図鑑にも登録されるので、キタカミ図鑑としては除外している。

従って、複数図鑑のあるSVと剣盾については一番左のシートで評価していくのがわかりやすいと思われる。

さて、使い方としては簡単で、チェックボックスをクリックしてチェックを入れるか、半角の”1″を入力するかのどちらかの操作でポケモン名の表示が変わるようにしてある。
最初の数匹に予めチェックや入力をしているから、それで確認してみてほしい。

HOMEに登録されているポケモンを”1″入力でザッとチェックして、残りはプレイしながらチェックボックスをクリックして埋める、みたいな使い方を想定している。
入力欄が足りないとか色々ある場合は、数字チェック列の右に新規で作ったらよろしいかと。
あの辺り、確認用に隠し列が入ってたはずなので。

ポリ2とかZとかタイプ:ヌルとかは全角半角色々表記揺れがあるから注意。

余談

興が乗って、SV出身のワシボンをレジェアルに送ってヒスイウォーグルに進化させ、それをソフト登録できるか?みたいな調査を先週末(11/09-10)やっていた。

BDSPのマネネをガラルバリヤードに進化させてからHOMEに移してもどこのソフト図鑑に登録されないのが基本だが、例外を発見してしまった。それが
・SVに連れてきたオオニューラにかわらずのいしを持たせて作った卵から生まれたヒスイニューラ
・SVで捕獲したワシボンをレジェアルに送ってから進化させ、SVに戻したヒスイウォーグル
この2種はヒスイポケモンでありSVのソフト図鑑はないのだが、原種ニューラ・原種ウォーグルとしてHOMEのソフト図鑑に登録されることが分かった。

気づいたからには気になって仕方がない。
剣盾出身のアローラライチュウ・アローラガラガラ・アローラナッシーのためにディグダ集めしたり、SV産のヌメラをレジェアルに送ってヒスイヌメイル・ヒスイヌメルゴンにしたり、その逆をしてみたり、ピカブイのゲーム内NPCと交換できるアローラポケモンを試してみたりと把握している範囲でリージョン違い等々を検証した。

結果、ソフトを跨いだリージョン系は上記2体の例外のみだった。
また、剣盾までは原種ヤドン・ガラルヤドンのどちらでも登録できたのに対して、SVではパルデアウパーと原種ウパーが別で登録しなければならないということがわかった。
(これもナッシーが例外で、ブルベリ図鑑内で原種・アローラ両方出るからだと思われる)
登録の可否は剣盾の原種ニャース以外検証してるはずなので、シートを確認していただきたい。
剣盾のニャースはガラルでもアローラでも登録出来たし、ガラル図鑑にペルシアンがいる原種は流石に登録できるやろってことで。

あとピカブイは他のソフトに連れ出せるがそれ以降ピカブイに戻せない。ただ、戻す気のないポケモンで他ソフトに内定していれば、ピカブイ内で育成リソースを使わずに他ソフトの進化石や経験飴を使うことも可能らしい。
俺はピカブイ内で全部そろえた後に気づいたから、せっかくだしピカブイのソフト内に保管してある。

そんなこんなで、一応GO以外のソフト図鑑はまとまった。
今回作ったソフト図鑑との差分を作って色マギアナ用の全国図鑑残りリストでも作ろうかと思うけど、交換用に確保した色マギアナが結構あるから、まぁ気が向いたらって感じ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました